YURAGI STYLE
カテゴリ: ゆずの健康&美容方法
大丸心斎橋に催事出店しております!
女性にとって化粧品をブランドチェンジするのは、とても勇気のいる事だと思います。オーガニック、ナチュラル、天然100%、合成化学物質フリー、無添加…etc… 安全性をイメージさせるコスメは、山のようにあり、選択の基準や判断…
ゆずって本当に凄い!と感動した出来事をご紹介します
脳卒中の後遺症で左半身に麻痺の後遺症がある男性をサポートしてくれないか 数年前、リハビリ型のデイサービス施設からこんな相談が舞い込んできました 施設に向かうと車イスに座っている60前後の男性が待ち構えておら…
種こそ違いがわかる⁉︎ 実生ゆずチカラ!
『リモノイド』(抗酸化物質の苦味成分) リモノイドのひとつ『リモニン』が果汁に比べて約1800倍も多く種には含まれているのに捨ててしまってませんか? 他にもダイエット、美容、予防、美白作用、線維芽細胞の増殖コラーゲン活性…
地域資源「実生ゆず」に関する講演&ワークショップ
地域と大学の未来を創る実践ワークショップ 箕面市は人口が13万人を超えました。しかし、いったい何人の人が、箕面市の地域資源である『実生ゆず』の存在を知り、その価値を理解されているのでしょうか? 地域には大阪大学があります…
ゆずの香りを嗅ぐだけで?
アロマテラピーでも注目されているゆずの香りには、リラックスだけではなく、ゆずの香りは体の不調、認知症予防、ストレスが蓄積した脳の慢性疲労にとても役立ちますからその根拠と理由を深掘りしませんか 香りを嗅ぐだけで? これまで…
スキンケア商品開発のこだわり
ゆずファクトリーでは、ゆず皮からアロマオイルと芳香蒸留水、種からはエキスなど原料を抽出しています。 合成化学物質過敏症の人にも安心して使ってもらえるレベルの化粧品を作ろう!と熱い想いで取り組み、各商品へ配合する成分も植物…
医療費は8年連続最高更新 厚労省発表
日本の高齢化は年々深刻化を増すばかりですが、問題は高齢者の数が増えることなのでしょうか? 話は逸れます「ゆずパワーを心身の健康増進に役立てほしい!」と思ったところで何も形がなければ伝わりにくく、そこでゆずの機能性を最大限…