YURAGI STYLE

MAGAZINE
ウェルネスな暮らし発見マガジン

カテゴリ: ゆずの健康&美容方法

「日本未病ケアスクール」の説明会・受講体験フェア 開催について(6月開催)

「日本未病ケアスクール」の説明会・受講体験フェア 開催について(6月開催)

伝統・風土・文化・SDG’s×日本の未病ケア 日本独自の「心身相関未病ケア」でQOL(生活の質)をクリエイティブに!老いも若きも助け合い、人と環境を優しく守り元気な社会を未来へつなぐ。 日本が超高齢化社会となる2025年…
「 an an」で「YUZUKOSO」が掲載されました

「 an an」で「YUZUKOSO」が掲載されました

「anan No.2153」(マガジンハウス)の「夏の体内美容」の特集記事で、ゆらぎスタイルの「YUZUKOSO」が掲載されました。   ▶︎『YUZUKOSO』について詳しい情報および購入はこち…
日本未病ケアスクール説明会とプチ体験できる『未病フェア』開催について

日本未病ケアスクール説明会とプチ体験できる『未病フェア』開催について

日本未病ケアスクール説明会とプチ体験できる『未病フェア』開催します。 高齢者化社会、医療費削減など社会課題を解決するため、これからの日本の医療は西洋医学に加えて、自然伝統療法、東洋医学を融合した『統合医療』が推し進められ…
『日本未病ケアスクール』を始める理由

『日本未病ケアスクール』を始める理由

いったいどうすれば、ヒトは『元気』であり続けられるか、『元気』を取り戻してもらえるのだろう。セラピストという職業に就いてから18年間ずっとそのコトだけを探求してきました。 リフレクソロジーを身につけたところから始めたサロ…
大阪大学箕面キャンパスで「家庭で簡単!実生ゆず健康法」を開催いたします

大阪大学箕面キャンパスで「家庭で簡単!実生ゆず健康法」を開催いたします

「家庭で簡単!実生 ゆず健康法」 弊社代表の岡山栄子が、大阪大学箕面キャンパスで開催される「世界に発信、箕面産実生ゆずの魅力」において「家庭で簡単!実生 ゆず健康法」というワークショップの講師をつとめます。 今、北斎と脳…
移転のお知らせとご挨拶

移転のお知らせとご挨拶

立春とはいえ寒さまだ去りやまぬ日々、風邪など召されずにお過ごしでしょうか。 「桃栗3年・柿8年・柚子の大馬鹿18年」 このことわざは、果実を実らせる歳月を例えて何事も成就するまでにそれ相応の年月がかかるということを表して…