info ゆずの健康&美容方法 重要なお知らせ 2018.12.10 実生ゆず収穫祭のお礼とご報告 実生ゆずに触れ、身近なSDG’s活動『森の豊かさも守ろう』『つくる責任 つかう責任』を一緒に考える会、この収穫の時期しできないワークショップを今年は2回に分けて開催しました。 毎年来てくれる人や遠方からお越しくださる方が… 続きを読む
info ゆずの健康&美容方法 イベント 重要なお知らせ 2018.11.18 実生ゆず収穫祭 2018 11月になり、いよいよ収穫と加工の日程も決まり、実生ゆずの収穫が本格的に始まります。 箕面の地域資源でもある「実生ゆず」は種から育ち18年かけて実が成るため、香りや成分も一般の接ぎ木のゆずに比べてとても豊かです。 ゆらぎ… 続きを読む
ゆずの健康&美容方法 2018.10.25 「実生ゆずプライマリ・ヘルスケア」〜3世代が心豊かに暮らせる未来社会へ〜 活動テーマは未病のうちにセルフケアでQOLを高めよう! 未病には西洋医学的な考え方と東洋医学的な考え方があり、同じ言葉でも捉え方は全く違います。 西洋医学的「未病」は、自覚症状はないが検査をすると異常が見つかる状態。 そ… 続きを読む
ゆずの健康&美容方法 2018.10.20 統合医療「社会モデル構想」〜日本古来からの実生ゆず未病ケアで元気に暮らす〜 二千年前に生まれた「未病」という考え方。今、日本で最先端の科学技術と融合し新たな進化を遂げています。 未病の状態を改善し、深刻な病にならないようにすることは、高齢になっても楽しく生きる。QOLの向上へ貢献できると期待され… 続きを読む
info ゆずの健康&美容方法 重要なお知らせ 2018.10.18 「tocotoco(トコトコ)2018冬号」にオールパーパスクリーナーが掲載されました! ママになっても、自分らしく。おすすめ子育てグッズの雑誌「tocotoco(トコトコ)2018冬号」の「親子にやさしい衣類&住まいケアアイテム」(P74)にて、wild yuzuオールパーパスクリーナー掲載されました。 実… 続きを読む
ゆずの健康&美容方法 2018.07.03 「ゆずクレンジングフォーム」こすらないのにメイクが落ちる理由 ゆずクレンジングフォームは、容器がポンプフォーマーで泡が出るので、泡洗顔と間違われることが多々ありますが、泡がお顔の表面に密着し汚れやメイクを分解した後、浮き上がらせて肌に極力負担をかけないクレンジング洗顔を目指しました… 続きを読む
ゆずの健康&美容方法 イベント 重要なお知らせ 2018.06.23 有隣堂 アトレ恵比寿で『ゆずパワー体験イベント』開催します! 私たちの生活に根付いた柑橘類、ゆず。 でも、その本当の魅力はほとんど知られていません。 江戸時代の書物『柚珍秘密箱』の中で、「気をひらかす秘方なり」とゆずが紹介されています。 その時代、浮世絵師の葛飾北斎は脳を患い体が思… 続きを読む
ゆずの健康&美容方法 2018.04.17 フローラルウォーターを選ぶ時に大切な5つの情報 箕面の奥地で農家さんに大切に育てられた『実生ゆず』は農薬を撒く必要もないほど強い生命力が漲っています。だから防腐剤など一切添加せず、実生ゆずフローラルウォーターが誕生できたのです! 最近、精油より優しいという理由からフロ… 続きを読む
ゆずの健康&美容方法 重要なお知らせ 2018.04.15 WILDYUZU商品が『グラムビューティークプラス』 吉祥寺店で販売スタート! 関東にお住まいのお客様から、「WILDYUZUスキンケアシリーズを通販以外で関東で買えるお店はありますか?」とお問い合わせをいただく事が多くなりました。 昨年末、吉祥寺に誕生した新店舗『グラムビューティークプラス』様で、… 続きを読む
ゆずの健康&美容方法 2018.04.01 健康に長生きしたいと考える皆さまに「統合医療」について解説します 「健康で長生きしたい」これは誰もが願っていることではないでしょうか 東日本大震災以降、西洋医学中心だった日本の医学から「統合医療」という言葉が一般的にも認知されてきました。まだまだ「統合医療」という言葉を知らないという人… 続きを読む